
Book
いただきます代表 西芝初の著書
「家庭でつくる和食教本」
〜和食の基本知識を物語に〜
レシピはもちろん、おいしさ以上の料理が学べます。
知りたい知識が順序よく丁寧に記載されているので、
これから料理を始める方に最適の一冊です。
ページの半分が和食の押さえておきたい鉄板レシピで、残り半分が独学では辿り着けない「調理理論」をストーリー仕立てにしているちょっと面白い内容です。
レッスンに参加しているような教室の風を必ず感じることが出来ると思います。


Kitchen Item
教室オススメ包丁
「ツヴィリング包丁」

〜まずは三徳包丁やシェフナイフから〜
料理を作るときに欠かせないのが切れ味のいい包丁です。
仕上がりの料理の味はもちろん、いい包丁は食材をカットするたびに気持ちのよい切れ味が楽しさとしてテンションを上げてくれます。ここが大事なんですよね!
和食ではまずは三徳包丁やシェフナイフといった安定感のあるタイプを選ぶと良いですね。あとは自分の好みのデザインや色、形など気に入ったものだと愛着が出てきます。
参考までに教室でおすすめしている3本のみご紹介します。
☆はじめて包丁を購入される方はこちら↓
●ツヴィリングアーク L三徳包丁165MM
(38987-161-0)
●ツヴィリングアーク L三徳包丁180MM
(38987-181-0)
☆中級レベル~2本目の包丁をお探しの方はこちらがおすすめ
●シェフナイフ 180MM
(38871-181-0)

